1: ばーど ★ 2021/01/18(月) 12:56:43.51 ID:clFJL3WC9
NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。
割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。
2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c

割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。
2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610942203/
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:20:48.28 ID:3mCb3thW0
>>1
持って無きゃ払わなくていいんだなw
持って無きゃ払わなくていいんだなw
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 12:57:41.48 ID:Ffwxv3h80
その前に職員の給料減らせよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 12:58:01.92 ID:xdzn3c2t0
圧倒的コレじゃ無い感
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 12:59:56.42 ID:uRDh8qPK0
こんなのに金払うなら自分や家族に金使ったほうが有意義だぞw
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:10:34.82 ID:1cB90y2t0
>>20
月額4500円=月イチ5人前寿司家族団欒
どう考えても受信料より寿司を選ぶよね
月額4500円=月イチ5人前寿司家族団欒
どう考えても受信料より寿司を選ぶよね
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 12:59:59.34 ID:LDmGXMAx0
スクランブル化するまで支払わないわ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:00:10.03 ID:OO2jT7280
きちんと支払っている人には割引を適用しろよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:00:57.13 ID:Bafi+qEV0
こういうのは、テレビは有るけど払わないと豪語してるような人が対象だろ
テレビ無い、ワンセグ機器もないとだけ言っておけばいいんだよ
この前来た犬は、テレビ無いワンセグ無いと言ってるのに開けて応対しろとか言うからお断りしますご苦労様ですとだけ言ってインターホン切ったわ
テレビ無い、ワンセグ機器もないとだけ言っておけばいいんだよ
この前来た犬は、テレビ無いワンセグ無いと言ってるのに開けて応対しろとか言うからお断りしますご苦労様ですとだけ言ってインターホン切ったわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:01:03.55 ID:4TrAzjnk0
未だに全世帯がテレビを持ってるって思ってそうだよなあ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:02:11.15 ID:OJy1SSL70
頑張って一軒一軒裁判起こしてねw
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:02:40.66 ID:8K/+wKmW0
ホントに受信料下げさせたいなら、
まだ払ってる奴はさっさと解約した方がいいと思うけどな。
NHKにとっての一番の痛手は解約増加だからな
まだ払ってる奴はさっさと解約した方がいいと思うけどな。
NHKにとっての一番の痛手は解約増加だからな
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:03:29.46 ID:eFMZfnq30
テレビ持っているかどうやって調べるんだ?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:04:04.64 ID:umW8exDg0
モニターです
>>71
聞き取り。ないと答えたらその後チャイムの嵐
>>71
聞き取り。ないと答えたらその後チャイムの嵐
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:05:15.26 ID:YuTzrzAq0
スクランブルになぜしない
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:13:38.84 ID:cNsTaS5M0
俺にはNHKを見なくてもいい権利がある(´・ω・`)
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:13:52.47 ID:1UrQRNqy0
なんでこんなに一方的に決められるんだよ
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:32:24.66 ID:7gFoOHwd0
立花はふざけてないで早くNHKをぶっ壊せよ、投票して損した
788: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 13:58:23.60 ID:cNsTaS5M0
やっぱり、ユーチューブがいいなぁ(´・ω・`)
860: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 14:04:59.11 ID:A7plpqXq0
実質義務化だね
どうやって調べるんだろ
どうやって調べるんだろ
887: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 14:08:02.03 ID:D9YX3aT/0
NHKを契約するためにテレビを所有するわけじゃないのだから契約を強制する現行法を変えなきゃおかしいだろ