1Stargazer ★2020/10/20(火) 13:15:38.74ID:FXHcBm1y9
2020.10.20 12:21
https://times.abema.tv/news-article/8629626
加藤官房長官は20日午前の会見で、16日に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入が公開から3日間で46億円を突破するなど記録的な大ヒットとなっていることについて、「コロナ禍における映画産業に大変大きな貢献をいただいている」「過去の映画は見た」などと答えた。
新型コロナウイルスで苦境に立たされているエンターテインメント産業について所見を問われた加藤官房長官は「例えば映画館の今年5月の興行収入は前年比でわずか1%となるなど、コロナ禍で大変厳しい状況にさらされている。こうした中で、鬼滅の刃のアニメ映画が記録的な観客数を動員していることは、コロナ禍における映画産業に大変大きな貢献をいただいている」と回答。
さらに、『鬼滅の刃』については「私自身も先日、テレビで過去の映画が放映されているのを見た。若い人を中心に大変人気を博しているということもあって見させていただいた」と話したほか、『進撃の巨人』についても「全巻通じて読んでいる」と明かすと、記者陣からは笑いが起こった。
その上で、「国民の皆さん、特に若い皆さんがどういうことに関心があるのかということも含めて、そうしたものに少しでも目を通すようにしている。映画、アニメ、漫画等のメディア芸術は広く国民に親しまれるとともに、海外でも高く評価されている。我が国が誇る日本文化として重要だと考えている」と述べた。
(ABEMA NEWS) 2ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:16:19.25ID:Qmm7JS0T0
いい間違えかそれとも・・
3ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:16:32.21ID:EWb/Gyx00
顔が巨人
4ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:16:46.70ID:EWb/Gyx00
ニヤけた顔が巨人
5ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:16:53.41ID:1FPN6Uup0
顔がカバトット
国会審議中に、スマホなどで読んでいる議員はいないかな?
11ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:17:36.71ID:83HT9EIy0
過去の映画があったんだ
俺はまだまだ素人だぜ
14ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:17:56.20ID:ILUQs1b50
64歳だそうだから、まあそんなもんだろうな。
普通に漫画を恥ずかしげもなく電車の中で読み始めた世代だし。
逆に「カムイ伝しか知らん」などというのはその世代でもまず居ない。
16ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:18:22.68ID:oo3WQQWE0
官房長官はこのさい法窓夜話を読みましょう
お前が漫画見てどうすんだよ、政治の勉強しろやボケが(´・ω・`)
22ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:20:32.35ID:mOUhTfbmO
先日の総集編が実は映画として作られてたのを解ってるんか
これは本物やな!
23ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:21:19.78ID:4IXH13Tl0
おいおい人の命や多くの人の健康より金かよ 感染者増やしてどうする
25ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:21:32.01ID:1Zu1biYO0
この前の総集編?のことかな。
言い間違いくらい、ちょっとは手加減してやれよwww
26ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:21:41.06ID:iOeGjYrw0
27ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:21:45.46ID:rKskZCzC0
そのうちこの質疑がシリーズ化しそう
「長官、○○の感想はいかがですか」とか
28ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:22:28.67ID:ol/VtSw80
怒りのアニメ鑑賞はネトウヨだけだと思ってた
30ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:22:48.95ID:vTabPpzX0
アニオタに媚びる時期総理候補かw
31ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:23:06.50ID:4IXH13Tl0
1話から5話の総集編はもともと映画館で先に上映されたもの。
でもそれ知らずにいって大衆迎合人気取り発言だろうね
34ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:23:38.93ID:ZZmPZ1lP0
>>26
ツッコむ方がニワカだったのか
まさか前に映画やってたとは 37ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:24:22.64ID:4iEd7v0y0
同じ発想だな。
中身に特に関心があるわけじゃないがどういうものか
知っておこうという事でいろいろ見る。
38ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:24:27.13ID:dvkxa7Te0
あれやろ、ハバネロやっけ
39ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:24:35.74ID:vsHSINlA0
創価学会の嫌がらせについて、十年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?
> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。
投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている
ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、多くが、被害者を偽装した学会員だ
創価学会は確かに集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行う
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお集ストの黒幕は信濃町総本部の学会幹部
以下、創価学会が行う集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。
また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)
創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般
●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
dj 兄弟の絆編が先行上映と知っていたとは...
さすが俺たちの加藤!!
43ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:25:25.62ID:CbPgBloj0
ねずこのコスプレしろよ
44ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:25:29.68ID:Zfa3U6V20
45ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:26:34.64ID:aIqgN0HB0
「鬼滅の刃」社会現象化 ボス鬼が「菅首相そっくり」とウワサ…セリフにも類似点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201020-00000009-nkgendai-ent
「鬼滅」は、家族を鬼に殺された主人公が、鬼と化した妹を人間に戻すために鬼と戦う内容。
永田町では鬼のボスである「鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)」が「菅首相とそっくり」と噂になっているとか。
ある議員の秘書がこう言う。
「鬼舞辻は自分の血を相手に与えて鬼に変え、支配下に置くのですが、
これが菅首相の恐怖人事と似ていると言われています。
例えば日本学術会議の会員排除問題で、菅首相はまったく理由を明かしていません。
まるで、俺が任命権者なのだから黙って従えと言わんばかりの態度です。
鬼舞辻も漫画の中で、支配する鬼に対して『私は何も間違えない。全ての決定権は私に有り、私の言うことは絶対である。
お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ』というセリフが出てくる。まさに菅首相そのものです。
他にも鬼舞辻には『嫌いなのは変化。好きなものは不変』というセリフがあるのですが、
これが『安倍政権の継承』と言い続ける菅首相とそっくりとささやかれています」
果たして政界に炭治郎が出現する日は来るのだろうか。 46ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:26:53.14ID:JD4pOdZg0
>>1
またこうやってアホウヨを調子乗らせる手法か
麻生のローゼンとパターン同じだな
死ねたわし >『鬼滅の刃』については「私自身も先日、テレビで過去の映画が放映されているのを見た
鬼滅の刃の過去の映画・・・だと・・・?
50ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:27:51.49ID:mOUhTfbmO
>>26
しっかり映倫マーク入ってたからなw
加藤の情報収集能力は侮れんな >>1
あんな巨人が攻めて来たら、官房長官の職責を果たさずに真っ先に身を隠すだろうと思うわ
要らぬ事をして日本人絶滅のきっかけを作るだろう菅総理大臣よりは、マシかも知れないけど 52ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:28:04.36ID:q3c4puvP0
土曜日にやったやつか
あれ話しが10話飛んでて仲間と出合って信頼を深めて
技を進化させる話しが抜けちゃてるんだよね
ドラゴンボールで例えるとヤムチャとクリリンに出会うところとギャルのパンツもらわずにベジータといきなり戦うって感じ
53ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:28:05.83ID:GnMmmyxs0
>>11
このニワカがっw
まぁ俺も今からツタヤで探してくるわ! 一発で頭に入っちゃうんやろなぁ
そういえばこの人は何者? 二世? 銀行? 官僚? 弁護士?
55ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:28:20.24ID:0r7JuGSy0
>>29
鬼滅の刃、いまTVでやってるのは映画ではなくアニメ再放送。
進撃の巨人、は全巻といっているがまだ完結してないってことだとおもう 58ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:29:33.62ID:dvkxa7Te0
進撃ってよく考えると面白くないよな
59ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:29:35.02ID:JD4pOdZg0
>>30
麻生と同じだな
麻生は軍ヲタも取り込もうと興味ないミリタリー発言してたな 60ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:29:47.63ID:lvOInRyI0
奇行種に似てる
61ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:29:49.35ID:BPoIrmci0
鬼滅初回の映画を観ただと?どんなマニアックな官房長官だよw
62ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:29:54.98ID:rKskZCzC0
土曜プレミアム 『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>
放送日時:10月10日21:00〜23:10
今期アニメ何見てるか聞かれて
安達としまむら、って答えたらいちばん好感度あがる
66ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:30:49.84ID:GKIrL0PF0
これでバカな連中が俺たちの加藤とかって言っちゃうのかな
映画業界に経済措置しないでも勝手に稼いでくれたもんな
政府と映画関係者は鬼滅の作者に頭下げにいっていい
映画ってわかってみてるならたいしたもの
総集編だと思ってる方がニワカという事実
バズってるから映画観に行かないといけない雰囲気になってる
面白いの?
鬼滅、読んだこと無いんだけど鬼って何者なの?
ジョジョとかるろうにとかそういう要素がなければ読んでみても良いんだが
72ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:31:42.75ID:JD4pOdZg0
>>54
元官僚
まともな官僚は自民党に意見を言ったら左遷させられ
こういうクズが自民党議員に気に入られて出世。
ちなみに西村も同じ経歴。
公文書改ざんしたクズ官僚が出世するわでほんとに腐敗しまくりだわ 73ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:31:52.75ID:BPoIrmci0
74ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:32:06.70ID:8BtfaHAl0
>>30
アニオタはネットユーザと被るから、新規支持者開拓にはならんと思うの 75ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:32:10.56ID:tisSQo440
>>26
つか、これが映画館でやったって結構有名だよな 77ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:32:50.95ID:0Fm9b5WT0
殆ど興味無いだろうに、国民の価値観を理解する為だけに見たんだろうな
ご苦労なこって
映画館で上映されてたからあっているのにマウントとりにくるにわかが多い
79ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:32:56.98ID:ROYQWKCD0
筑波付属や開成も幼稚な奴が多かったけど最近どうなんだろうな?
精神年齢について文部科学省は何らかの調査を実施すべきだと思うよ。
80ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:32:57.02ID:JD4pOdZg0
>>62
頭は良くはない。
自民党の議員にごま酢って出世すただの昔の中国で言う宦官みたいクズだから 過去の映画?この作品は映画これが初だよな?
また受け取った側の勘違いとか言い出すのかな
ジジイ趣味合うじゃん
閣僚の中で一番嫌いだったけど
官房長官ともなると国民の流行にもチェック入れるんだな
さすがデキる官僚出身
87ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:33:53.83ID:DpBDnswB0
政治家は進撃好きそうな気がするけどな
特に後半
88ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:34:00.60ID:0Fm9b5WT0
>>81
他人を叩くときは調べてからにしようね
褒める時は手放しで良いけどね 89ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:34:17.31ID:c3g9ERkJ0
>>1
麻生太郎みたいに漫画好きというキャラ設定で
国民に親近感を持たせて
支持率アップさせる作戦? >>77
この国は、カップラーメンの値段を当てないと批判されるからな 91ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:34:29.39ID:JD4pOdZg0
>>20
麻生のローゼン発言でその気になったおっさんが今じゃ派遣切りで笑えるな 94ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:35:09.66ID:ol/VtSw80
ま。アニメ見るだけで支持率上がるんならそりゃ見るわな
95ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:35:58.33ID:q3c4puvP0
>>76
つか王道ダークファンタジーなんだよ
見せ方、味付けが抜群に上手いだけでストーリーはありきたりだよ 96ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:36:14.63ID:mOUhTfbmO
因みに総集編が映画扱いで作られたのは
海外セールス用のプロモーションフィルムでもあるから
とある鬼滅オタが言ってたわ
真偽は知らん
99ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:37:01.79ID:DH3TnMsT0
自分たちの政権を脅かす優秀な官僚は菅と安倍が左遷させて
政権に媚びへつらう宦官みたいな加藤や西村のようなクズ官僚が出世
こんな古代の中国の腐敗政治みたいなのが今の日本で行われてると思うと
日本終わりすぎて笑える
私も長男でしてねまぁ一人っ子なんですがワッハハハとか言えばいいのに
一人っ子なのかどうか知らんけど
鬼滅の刃の過去の映画の真偽は
ホッケの煮付けみたいなもん
102ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:37:27.18ID:pPcZ1T4/0
>>76
和風のバトルファンタジーって所しか共通点がねーだろw 104ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:38:05.89ID:MQ9k/hrh0
>>87
進撃の特に後半は政治屋に読んでもらいたいと思ってたから素直に嬉しい 105ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:38:12.24ID:1oAw6oL+0
頑張ってんじゃん
>>20
そんなチョロくないだろ
結局麻生政権は大敗して政権交代したじゃん
常にマイノリティであるオタクなんかに
政治的な影響力はない 107ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:38:24.65ID:JD4pOdZg0
>>94
見てもないからな
そんなやつが
4日ルール敷いて志村けんや岡江久美子ころさんから >>26
当たり前だよな
いちいちフジテレビなんぞが編集する権利があるわけがない 110ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:39:28.47ID:qWpOovrS0
過去の映画?キツめの事か?
>>106
まぁ、それでもテレビ、新聞の影響力はどんどん落ちてるのは実感できるけどね。 >>43
進撃の巨人の巨人のコスプレしてくんねえかな 113ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:40:08.33ID:mtbRVMMI0
114ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:40:33.37ID:anawothw0
素直に見てないって言えばいいのに
>>23
金によって、現役世代の若い人たちが死ぬって
そんなこともわからないのか? 116ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:40:39.82ID:XX6iCfoe0
意外だなぁ
分け目おじさん
117ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:40:56.23ID:k96XEL/s0
118ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:41:04.14ID:CbPgBloj0
>>111
それは確か
そしてそれはとても良いこと どうせまた適当こいてるだけだろ
テレビで放映された総集編をどんな作品かわからないから映画だと勘違いしてるだけだよ
121ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:41:07.67ID:M4X5UK9e0
進撃は諸国の政治模様も絡んで老若男女向きではないけどな
123ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:41:20.76ID:CjAP1TNz0
菅は見てなさそう
124ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:41:50.92ID:0JbtppDc0
知ったかの四等身加藤の二つ名をあげよう
126ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:41:56.63ID:JD4pOdZg0
>>106
それはその通りだが
流行りに乗っかってB層に親近感持たせようとする浅知恵だからね。
こんな薄っぺらい元官僚が出世して議員になって
政権に意見言ったら左遷させられたり自殺した優秀な官僚がいることを見抜けない国民がいる限り自民党の腐敗政治はこれから続くね 129ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:42:45.20ID:5Z9/ojxR0
面白いとは思うが、10年に1本っていうレベルではないと思う
131ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:42:52.10ID:uv78s01b0
133ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:43:03.26ID:JD4pOdZg0
>>123
菅はパンケーキ好きじゃないけどパンケーキ好きという設定だからな
ブレちゃうじゃん 135ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:43:11.45ID:7kiwhumb0
麻生はゴルゴで
加藤はこっちか
(´・ω・`)
136ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:43:11.95ID:8udNBAZJ0
早くローゼンメイデンを
>>70
まずアニメを見て決めればいい
半沢よりはるかにおもしろいよ
>>71
ネタバレ聞いてからみても楽しめないぞ
アニメかららみるべき アニメのヒノカミ神楽の19話が相当な影響を与えただろうな。
141ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:44:20.81ID:JD4pOdZg0
ほんとに鬼滅読んでたら4日ルールで志村けんや岡江久美子を死なせてしまった自分の自責の念で謝罪くらいはするよね。読んでない証拠
142ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:44:40.61ID:O8Y+Rhfa0
進撃を最新刊まで読んでいるのは俺も同じ
進撃の巨人がブームになってた頃はどうせワンピースみたいにミーハーウケするだけの中身スカスカの漫画だろうと
期待せずに読んだらこれが面白くて印象が180度変わった
良い意味で予想を裏切る出来事があったから鬼滅も読んでみたんだけどこれは進撃と違ってごく普通の漫画でした。本当にありがとうございました
144ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:44:53.26ID:DnZ7Aavu0
漫画ばっかり読んでるとバカになる
読むなら名作文学、漱石を読みなさい
あとドストエフスキー
イデオンの二作も放映して
映画を新作で作れば。
三葉虫になったコスモ。
>>137
ニュース速報にありがちな苦労話満載
面白いか? >>139
19話の毎回死ぬ役の人の演技は素晴らしかった 149ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:46:11.52ID:hySjVaF80
コロナ禍でアニメを見て現を拔かしてゐたのか
感染擴大するのは當然だな
150ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:46:16.57ID:kHDNZRw00
>>144
山田風太郎とか
江戸川乱歩みたいなのも
読みませう。 152ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:46:33.70ID:nT6sI/+70
こういうのは麻生からコメント取ってこいよ
153ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:46:48.85ID:8fR4CoKO0
まーたはじまったネット民媚び
154ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:46:55.70ID:xBp8i5da0
嘘つきじゃん、嘘つき。
テレビ放送版をつなげた総集編が映画だと思ったんだろ?
全部見たとかじゃねーじゃん
橋下徹はやく死ねばいいのに!
155ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:47:00.87ID:D/MAI/wu0
>>14
あの画質がテレビ放送用だとは信じられないんじゃないか 156ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:47:18.39ID:+RoYEIkm0
鬼滅は頭いい人にはやっぱり刺さらないよな
若い人に人気と言って感想を濁し質問されてもいない進撃の巨人に話題をすり替えてるw
159ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:48:43.33ID:QFZLQOzo0
進撃の巨人は確かにストーリー的に大人が引き込まれておかしくない面白さがある
鬼滅の刃は設定もご都合主義、ストーリー平凡、小中学生が楽しむ分には違和感ないけどここまで大人が騒ぐ要素は一体どこ?
>>1
話の解る奴じゃん
流行に意固地に反対して見ないとかいうアンチよりも好感が持てる 161ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:48:54.37ID:mFc+uXVG0
加藤官房長官「実写版も見た」
162ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:48:55.00ID:535n3Hgh0
163ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:48:55.16ID:nbMGlpha0
嘘つきか痴呆症のどちらか
こないだやってなかったっけ
あれは劇場版じゃなかったのか
俺はふしぎ発見で埼玉のフィンランド見てたけど
165ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:49:28.80ID:1Irdk2iu0
どっちかっていうと加藤や西村が好きな漫画はキングダムで好きな人物は自分たちのお手本のの趙高だろうね本音は
166ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:49:35.79ID:4Yk5StY40
まさかのツッコんだほうがニワカだったパターン
ほんとに上映されてたなんて
ここまでたいして知らんのに叩くつい最近知ったやつらが多い事多い事
いやになるわ
168ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:49:56.78ID:535n3Hgh0
>>156
頭がいい人にはどんな作品が刺さるんだよ
個人的にはドラゴンボールやジョジョはクソだわ 171ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:50:08.09ID:nbMGlpha0
あれを映画だと思ってる時点で相当にボケてるだろ
172ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:50:11.46ID:kHDNZRw00
>>50
日本国の官房長官なめんな
その気になればお前の今朝の朝食だって分かる まあテレビで2時間枠でやってりゃ映画と思うだろうな
>>166
兄妹の絆は上映されていたけど那田蜘蛛山編はオリジナル編集 >>1
流行ってるねぇキメツ
子供にせがまれて見に行ったって仲間が言ってた
景気の良い話は歓迎かな
カトちゃんアニオタか かわぐちかいじの漫画を政治家は読んでたりするんだろうか?
177ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:51:41.45ID:cMU7PWGS0
大衆人気にスリスリヨリヨリ
178ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:51:51.49ID:JD4pOdZg0
>>160
読んでないのに読んだとか見たと言えばお前みたいなお前も読んだこともないB層がその気になるという構図w
アホな自民の議員にもこうやってごま酢って上り詰めた無能官僚
意見を言った優秀な官僚は左遷や自殺 179ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:51:54.80ID:mcQAk6D30
>>150
それが1−5話までの総集編だよ。劇場公開だけど一般的に言う劇場版とは違う。 >>2
さすがに年配者には、地上波放送の編集版と劇場映画版の区別は付かんだろ。
まぁ、「映画版並みのクオリティーだったので間違えた」とでも言っとけば人気取りになる。 181ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:52:17.20ID:DCgS7baN0
遂に官房長官レベルが子供だましの漫画を見るようになったか
昭和の昔に新人類と揶揄された世代だけある
182ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:52:43.93ID:fIlFnjrl0
うわーゲンメツ!日本のアニメの中には女性蔑視や少女性侮辱の内容のも沢山あるのに!
官僚がオタクばっかだと国も終わりだね
>>2
よく映画館でやってる総集編的なやつと思ったんだろ 184ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:53:41.78ID:mcQAk6D30
>>173
ドラマだけど相棒だってテレビスペシャルと劇場版の区別なんて付かないしね。どちら
で先に放映、上映するかの違いでしかない。 >>1
法改正の審議中にワニ動画見てる国会議員だし
コミックもアニメも違法サイトで見てそう ttps://dengekionline.com/articles/49191/
191ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:55:58.54ID:4Yk5StY40
映画も漫画のストーリーと同じだし
アニメとなんら変わらんぞ
劇場版だから凄いってのも無いぞ
>>179
進撃と違って映画版はアニメでも原作でも関係なく情報収集ありきというスタンスだね
それは嫌いじゃないわ
興味ない奴は金払って見ないだろと思うし 193ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:56:27.48ID:mcQAk6D30
あの顔でヲタじゃないと言う方がおかしいだろ? 石破の次に鉄面皮な顔だろ。
194ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:56:53.85ID:DCgS7baN0
>>186
ああこれあのワニ動画の人か
動画マニアなんだな 196ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:58:31.15ID:JD4pOdZg0
>>193
本当にヲタなら自分がやってることが
自民党議員が馬を鹿だと言ったら同調して鹿だという自分に自己嫌悪湧いて官僚辞めて自民党議員にまで行けないよ 197ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:58:43.83ID:FgZViPt90
新しい官房長官は何か感じ悪いな
199ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:58:57.66ID:mOUhTfbmO
>>140
政治のアンチが敵対勢力を叩く為に
事実をねじ曲げ虚をついてまで攻撃をする
ニワカの早とちりではなく
政治厨によくあるしょーもない虚言の大合唱が
こんなスレでも始まってるんじゃないのw
なんせ相手は憎き官房長官様だもの
おさらい:総集編は映画です(繰り返し) >>20
むしろネット民は鬼滅をたたく側に回ってすらいる気がする。
2ちゃんも鬼滅叩きやあおりが本当に多い。
テレビや新聞、雑誌、コラボ企業まで含めアニメ好きはもちろん大勢の女性、子供まで
大勢が鬼滅を持ち上げてる。
今鬼滅を必死でたたいてるのは2ちゃんやまとめサイトとか従来のネット民くらいな気がする 201ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 13:59:53.10ID:PgaIY0Al0
コロナには無脳だったけど
漫画には有脳なのかよ
鬼滅の刃は動画の作画がすごいとおもった
ufotableってFateと同じ会社だとおもうけど
業界トップの評価なのかな?
203ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:00:14.30ID:nbMGlpha0
>>173
あの構成見て映画じゃないと気付かないなら痴呆症だろ 206ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:01:02.39ID:JD4pOdZg0
208ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:01:15.13ID:d7qRLI5y0
うちの70過ぎのじいちゃんばあちゃんも観てるからな
209ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:01:15.84ID:admf6SIm0
>>159
巨人は男にウケた
きめつは女子にウケた
それだけのこと >>192
内閣の顔として記者会見を行う以上、世間で話題になったものは一通り押さえておくってのも仕事の内だしね。 >>186
ワニ動画はデジタル庁長官だろ
そういやあの人が脱はんこを言い出したのに影薄いな >>202
ufotableは脱税しまくってたり内実はかなりアレな会社だが作画は良いんだよな アニメ繰り返し見てるうちの子もあれを映画っていうし映画だと思うのも別にいいんじゃないかと
215ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:02:46.31ID:KC5VXBuw0
鬼滅の刃が歴史的な大ヒットを記録するって売れすぎやん。もはや社会現象だよな
パブリカが子供達の間で大流行したかと思えばホラー漫画も流行るんだよなあ
216ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:02:49.09ID:z5BHyLWF0
217ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:02:58.06ID:40ZSRFzx0
てかさ、加藤さんてなんであんなに剛毛なん?
スゴイ毛量だよね
毛質も硬そうでさ
髪の毛にばっかり目がいって話が頭に入らん
220ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:03:25.27ID:xR0ZbnZ60
小っせぇ事は気にすんな!ワカチコ ワカチコー♪
221ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:03:39.43ID:IGU8X1A30
>>209
違う違う
進撃は電通
鬼滅はフジサンケイの広告代理店のクラオス
結局どっちも政権の犬だからな 222ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:04:18.20ID:4Yk5StY40
鬼滅が大ヒットしてるのはストーリーが全編映画レベルだったってことがはっきりしたんだよ
そりゃヒットするよ
普通はドラゴンボールにしてもワンピースにしてもコナンにしても映画は映画でオリジナルストーリーなんだよね
アニメは映画レベルじゃないって言っちゃってるようなものだった
鬼滅の凄さはここだな
アニメ総集編ですら映画に思えちゃった
223ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:04:29.72ID:admf6SIm0
224ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:04:54.63ID:56uBJoL+0
馬鹿だな
225ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:04:59.99ID:J9NZr7Xz0
鬼滅は漫画ヘッタクソだからアニメだけか
進撃はストーリー気になるから下手くそでも単行本買っちゃったか
227ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:05:57.17ID:tisSQo440
>>225
気持ち悪いってその書き方w
性格そのものが滲み出てるわ 229ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:05:59.90ID:aT5b75yG0
つまらん
ゆるゆりが好きとかそういうこと言えよ
230ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:06:03.64ID:iKSRDWxE0
過去の映画?
知ったか便乗商法?
232ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:06:36.12ID:3igBazS40
過去の映画?・・は?
234ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:16.67ID:IGU8X1A30
ドラマの再放送を映画と間違えるとか麻生と同じで興味ないけど国民に興味あるものに乗っかってるだけ。
こうやって自民党議員にも媚びへつらって出生したクズなんだけある
4日ルールで志村けんや岡江久美子を死なせたことに対して一言でも謝罪もしないクズ
235ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:19.51ID:gGkcmhTF0
植田まさし作品顔だなカトーさん
236ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:28.51ID:40ZSRFzx0
プレミアム先行で劇場版があったのは本当?
237ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:29.64ID:aT5b75yG0
鬼詰のオメコの間違いでは
238ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:39.72ID:tisSQo440
※過去の映画=兄妹の絆
これについて?マーク付ける奴は以降情弱
239ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:41.47ID:3igBazS40
やっぱり加藤って適当に喋ってるだけなんだな
嘘をついている自覚すらねーんだわ
240ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:07:56.59ID:4Yk5StY40
>>26
上映はされてたっての
恥ずかしいぞ叩いてる奴ら
そもそもスレすらみてないだろ どうでもいいんだよそんな事
お前の何が好きこれが嫌いなんぞ興味無い
242ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:08:14.09ID:FejRrtkx0
>>221
うあ〜見抜かれたわー
お前のレスで今日から不買運動起きるわ〜 244ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:09:16.36ID:IGU8X1A30
>>240
必死にそこまで間違えを擁護してるお前は自民党から雇われたネット対策チームのランサーズか 245ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:10:14.93ID:admf6SIm0
どうしてもコメントするなら主題歌が良かったくらいにしとけばいいのに
嘘をしれっと言ってるがw
虚言癖あるんじゃね全員がw
いい大人はアニメなんか見ないでいいんだよ
変にすり寄るな
248ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:11:02.21ID:4Yk5StY40
鬼滅ニワカが映画やってたの知らなかったってだけ
これだけニワカが居るってのも大ヒットしてる証拠だな
249ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:11:56.04ID:IGU8X1A30
>>243
ダイゴを出せば消費税という悪しき前例作ったクソ自民党の総理の孫だと思い出されてマイナスだよw 251ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:12:33.16ID:DCgS7baN0
作画はUFOtableか
お遍路もここだよな
こういうニュースもあった↓
2020-09-22
"鬼滅コスでピアノ演奏"が1000万回再生越え 正体は台湾人ピアニスト「日本のアニメが世界一好き」
h ttps://www.oricon.co.jp/special/55176/
254ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:14:09.05ID:10pBEK7+0
>>1、馬〇でもなれそうだな大臣って、ホント〇カ
255ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:14:16.95ID:QucUNYCm0
進撃の巨人って終わったのか、まだ最終巻は出てないよな
256ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:14:42.86ID:JD4pOdZg0
加藤は先日って言ってるから先週やってたドラマの話を
見てないのに国民にすり寄ろうと映画と言ってしまったってこと
政権に雇われたネット対策チームのランサーズアホすぎw
257ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:16:16.40ID:VbbCWGha0
この前のフジでやってた19話だっけか
あの回だけ飛び抜けて凄い作画だった
258ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:16:47.66ID:wI3jXUWU0
見たって言うだけで中身全然言ってないな
260ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:17:11.57ID:O8Y+Rhfa0
>>247
いや、日本のアニメ漫画文化は世界に誇れるからな。こういうことを言っておかないとろくに知らないくせに推すなよとか批判されちゃう >>80
宦官を馬鹿にするけどさ
お前に野望のためにチンポを切り取られる勇気があるのか 262ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:18:11.86ID:cwRsL6aQO
知らんひとが見れば映画と勘違いするのはわかる
263ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:18:15.32ID:PJqwAFWH0
知ったかかよ
264ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:18:47.73ID:mOUhTfbmO
>>244
加藤を叩きたいが為に
鬼滅の総集編映画という事実を無かったことにしようと一生懸命
そんなあなたは、れいわカルトかリッカルなのか 265ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:19:00.90ID:5NfJ6GnJ0
>>2
フジでやってた総集編を映画だとおもったんじゃね? >>1
過去の映画は間違ってないだろTVシリーズ前に劇場で先行公開されてるし
先日のフジのスペシャルも劇場公開版だろ 10/16に封切されたばかりでTV放送など一回もありませんw
268ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:19:59.71ID:PgTqWCi/0
優秀な官僚「学術会議の任命拒否の理由を国民に納得出来るように会見開くべきは?」←ハイ左遷
元官僚の加藤や西村「菅さん流行りの鬼滅好きとかワイ会見で言いますわー。アホな国民は麻生さんのローゼンみたいにその気になるだろうしちょいっすわー」←こうやって官僚から自民党議員に上り詰めた
270ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:20:55.37ID:eGe92QOv0
おれが最近買ったマンガ
デスノート、エヴァンゲリオン、沈黙の艦隊、うしおととら
271ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:21:26.51ID:1FGgRray0
がきデカは?ねえ?がきデカは?
272ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:21:31.48ID:0NvG8hKO0
過去の映画に突っ込むニワカが集まるスレはここですか?
ただでさえコロナで消費者マインド冷えがちなんだから
ちょっとでも金回すためにヨイショするわな
ニワカならヲタじゃないよね
良かった良かったにならん?
カトちゃん応援とかしてないけどさ
要はそこしかツッコミどころ無いのかって言いたいだけ
276ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:22:31.90ID:JD4pOdZg0
>>261
加藤とかクズ官僚出身者はチンポ切り取られる勇気はないけど
自民党議員になるまでの過程にチンポは腐ってポロって落ちてなくなってるよ
でなかったらこんなクズにはならん >>1
どうでもいいことには嬉々として答えるキモイジジイ 先日をいつのことを言ってるか聞かないと真相は分からないな
279ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:23:07.15ID:IWbEJ2ir0
やっぱり、こういう政治家できたか
ちょうど、ハロウィンだし、次は鬼滅のコスプレをするんだろう?
>>57
フジ初週放送のやつは、は世界同時公開されたテレビ放送記念販促映画ですよ 281ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:24:06.17ID:MSTE8MZI0
両方とも漫画の絵が下手糞
>>274
映画じゃない。一部のエピソードを切り出した総集編じゃん。 主人公の炭治郎っておじいちゃんおばあちゃんウケ良さそうだしなぁ
進撃の今の展開も追ってるってこと?
あんなんなってるのに良く読むな
パンジ達が正義感こじらせて元仲間皆殺しにした時点でもう読むの辞めたわ
鬼滅は過去に劇場公開されたことを知らない人が多いんだな
287ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:25:13.00ID:cVBVzjuI0
進撃の方が面白いね
鬼滅は悪くはないけどねぇ…
288ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:25:37.09ID:z1zrRO3n0
俺達の加藤
289ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:25:53.15ID:wI3jXUWU0
麻生もオタク票集めようとして2ちゃんでスレ立ててお前らの仲間だとか言われて好感度上がってたな
ネット工作バレないもんだな
安倍はマリオのコスプレでオタクに好評だったし
>>282
総集編だろうと新作だろうと映倫通して劇場公開したら映画だろ 291ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:26:37.43ID:u+L5xaVf0
こち亀全巻読んでる並べ師の回最高って言ってればいいのに。
にわかが露呈。
>>286
第1-5話を映画ですって言い張りたいならどうぞw 294ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:27:19.42ID:VbbCWGha0
進撃はエレンがアレになってから訳わからんようになった
295ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:27:35.95ID:pBkHQWzz0
今や日本が輸出できる貴重な産業だから国は学術会議廃止してアニメ業界後押しした方がいいんでないの?
296ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:27:42.69ID:futefHVB0
アニメにすり寄ったり庶民派を装う印象操作にはもう騙されない!!
297ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:27:56.76ID:JoGifzqs0
キッズ大喜び
この人趣味広いな
この前洋楽ファンって話がでてたよな
サブカルチャーを嗜むような時間ない経歴の人なのにw
299ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:28:17.38ID:3igBazS40
キャバ嬢「加藤さーん、鬼滅みました?wキャッキャ」
加藤「あー、前テレビで映画やってたのは見たよ(ドヤァ」
キャバ嬢「(こいつ見てネーナww)アレも良かったですよねーw今やってる映画がーw」
加藤「ほー鬼滅ってのが流行りなのか、ヨシ」
↓
記者「鬼滅が流行ってますね」
加藤「テレビで前やってた映画観ましたよ(ドヤァ」
300ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:28:46.99ID:AwTO5ioK0
動画サイトで見たとか言わないだけよかった
302ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:29:43.82ID:Kpa3uYLi0
聞かれたから答えただけやろ
303ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:29:44.00ID:1tc5BiLr0
どちらも読む見たけど面白くなかった。途中で断念
合わなかったのかな。もう一度見てみるか
305ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:30:07.36ID:ukxqsjlH0
>>1
そんなプロレタリア受けを狙わなくて良いと思うけどね。
もっと愛読書はマックスウェーバーぐはい言っとけよ。 306ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:31:07.04ID:PTzEOQZj0
>>80
日本語めちゃくちゃなやつが言ってもなぁ... 307ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:31:28.00ID:m46nX1Uf0
顔はカバで頭はパーマン
308ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:31:37.10ID:10pBEK7+0
>>1、おれだろ、鬼結のヲメ〇だろ?
正直に言いなさい、誰にも聞こえないからw
世界的に知名度あって評価が高いのはマリオとゼルダだけどな
上級専用のテレビだからお前らは見られませんm9(^Д^)プギャー
ってことだろ。
312ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:32:20.31ID:e3f8ZS6P0
詳しくないのは、ばればれか
313ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:32:41.48ID:beXdrGe90
進撃の巨人はわけわからなくなってきたから国会で与党の質問時間に解説してくれ
315ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:33:30.71ID:RAvNGvnL0
>>2
>私自身も先日、テレビで過去の映画が放映されているのを見た。
TVアニメ6話分を繋げて映画形式で放映なんて初の試みだからな
前の映画と思うのが普通の感覚 317ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:34:05.91ID:pBkHQWzz0
記者「好きなアニメは?」
加藤「キメツと進撃」
(今季ならストパンとひぐらしだけど言えねえ)
318妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2020/10/20(火) 14:34:07.65ID:p6nwjo/c0
庶民のレベルに合わせないといけないなんて大変ですね。
319ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:34:11.08ID:Lw5fqDPO0
GOTOトラベルやGOTOイートは叩く癖にGOTO鬼滅の刃は叩かないパヨク
320ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:34:21.88ID:OaFiywi50
おい、そんな事より4日間ルールは忘れてないからな
成り上がり養子ジジイ
これは過去の映画と過去の栄華をかけた
高度なボケだな。わかるます。
322ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:36:34.34ID:2OoU0Of50
うおおおお
萎えていた支持率がギンギンになっていくううう
エンディングまでちゃんと作ってあったから映画版だと思ってもおかしくないな
>>26
そういえば進撃もブームの頃にテレビ総集編を劇場でもやってたような 325ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:37:01.26ID:qoDh7NzD0
確かに、先週のクモの奴は映画と間違えてもしょうがない。泣けたし
326ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:37:24.92ID:Q9UiAh/U0
海外だとR指定になるから、子供は見られない
ゴア
327ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:37:26.77ID:DCgS7baN0
金髪のキャラなぜか人気あるのね
328ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:38:07.72ID:beXdrGe90
>>319
叩いたら批判されて叩かなくても批判されるのか
パヨクも大変だな >>323
兄妹の絆の放送は劇場公開バージョンじゃね 330ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:39:19.33ID:Q9UiAh/U0
テレビ放送前に、劇場上映された『兄妹の絆』(=10月10日にフジで放送)のことだろな
331ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:40:45.86ID:2OoU0Of50
まっこと鬼滅パワーはバイアグラ以上じゃ
政権安定天下泰平
333ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:41:42.18ID:FQ0+wkqY0
過去の「映画」は観た
わかってねーじゃねーか
フジテレビ関係なくね?
あとどうしても電通がムーブメントにしたいのが報道から伝わってくる
小学生は見ちゃだめだろ…これ
335ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:42:11.73ID:Q9UiAh/U0
>>315
いやテレビ放送前に劇場上映してた
こういう形式はヤマトやガンダムでもやってる >>335
深夜アニメを小学生オッケーにしたのはどこの誰だよ…映倫オカシイだろ 337ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:43:41.19ID:wzyklNa+0
ニワカめwテレビの総集編を勘違いしてるのかwww
って思ったら俺のほうがニワカだったw
ほんとに映画だったのね
>>334
みたことないけど
子供向けみたいな見た目で、内容アダルト(精神ガキ大人向け)なのか・・・日本ってほんとあれだよね >>1
>『鬼滅の刃』は「テレビで過去の映画は見た」
『鬼滅の刃』は「映画館で過去の映画は見た」だったら本物のヲタだったな 344ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:45:44.20ID:Q9UiAh/U0
>>336
テレビの放送コードとしてはおかしいな
>>334
MX放送時にクオラス(フジテレビの広告代理店)が参加してる 345ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:45:45.25ID:DCgS7baN0
346ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:46:34.03ID:hySjVaF80
四日増殖の加藤
暇なのでアニメを見てゐました
347ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:47:17.95ID:In9laXN10
進撃、わざわざ全巻通じてって言うのは
マーレ編も読んでるアピールだね
気に入ってるんだろうな
千と千尋 タイタニック 君の名は超え?余裕で楽勝
宇宙一売れてる鬼滅の刃でキッズ達が大号泣😂😂笑笑
1,000RT 鬼滅さん日本新記録にキッズ号泣www (映画無限列車/LiSA /炎)
https://youtu.be/
C6JJjloUt54
2,000いいね!!
フジテレビバイキング ひるおび ミヤネ屋 ゴゴスマ
>>344
そういう流れか…兎に角報道も含めてアタマイカれてる。
特に内容が小学生は問題視されるだろ…
R15にしない理由がない 350ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:48:04.21ID:2OoU0Of50
民主も流行りの漫画を持ち上げておけばもう少し長生きできたのにのう
これが頭の差よ
>>348
フジテレビのオープンマーケティングだよな…何でやり方が韓国と同じやり方なんだ?
気持ち悪い 352ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:49:06.53ID:vsucTzGq0
354ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:51:28.13ID:9T/TLS+T0
>>337
先日テレビで見たって言ってるから総集編のことだと思う
でも過去に映画もあったんだな 355ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:51:44.60ID:VVReKkAv0
>>26
過去映画と叩いてる奴
64歳に負けてるやんけ… てか加藤なんで敢えて朝鮮半島が大きく絡んでる進撃の巨人だしたんだ?
この国の汚染度異様だぞ…さすがに
358ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:52:41.57ID:dxab4A5Q0
何だよ過去の映画って
こいつ適当に言ってるだろ
363ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:54:19.07ID:hMQEWOC+0
大丈夫かこいつ
364ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:54:21.90ID:9HO6riZB0
【石破茂】『むらかみてるあき』は「OVAで過去の作品は見た」 『chin』は「全巻通じて読んでいる」
365ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:54:53.25ID:DCgS7baN0
せめて大人向けのアニメ見てくれ
そのうち在日有らずんば人に有らずとか言い出しそうで怖いは…
少数派が何で支配層になってるんだ…この国
総集編なんて映画じゃねーし、それすらもどうせろくに見てないw
あったま悪いのしか叩きに来ない調べてもいないで叩きに来る
具合が悪くなる
>>1
だからなんだ?という話
そんなことする時間があるなら減税しろや 370ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:57:13.26ID:8Qmser8P0
過去の映画??
371ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 14:58:55.81ID:DtT37uCF0
スレの流れってものを一旦見た方がいいな
スレタイだけ見て書き込んで恥かく奴が多すぎるぞ
過去の映画って発言を揶揄してる奴らって
期間限定劇場公開作(兄弟の絆)と映画の違いをあの場で
一々説明しろって言ってんのか?
単なる言い間違い勘違いの可能性も高いが
下手したら、加藤の方が理解度高いかもしれんのだが
官房長官がアニメ見てないといけないのかよ?
くだらんこと聞くな!
>>14
島耕作とゴルゴ13さえ読んどけば
日本の社会人の基礎知識はそれなりに得られるからなw 376ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:00:54.85ID:55yUp5qP0
お前らも漫画ばっかり読んでると政治家になっちゃうんだぞ?
377ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:02:38.94ID:taNFTqo30
官房長官「進撃は実写映画を見た」
378ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:02:43.09ID:Q9UiAh/U0
過去に鬼滅が劇場公開されたことを知らない人が多いってことは
それだけ普段映画館に行かない人が行ってるってことだな
映画をよく観る人は普段から上映作品をチェックしてるから過去の鬼滅の映画も知ってるだろ
>>379
上映興行やっている人からはありがたがられたろうな
未曾有不景気なわけで 381ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:07:28.67ID:2OoU0Of50
「ハンコ、学術、こより無くします」
シーン
「鬼滅読んでます」
ギャアアアアアアアワアアアアアアキャワーーーーーーーー!!!!!!!!!
382ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:08:46.18ID:jOOxvGLM0
読んでないけど、巨人=中国共産党 っぽいもんな。
383ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:24:34.19ID:n/ZyfynT0
>>198
コロナで暇なんよ。
コロナがなかったら官房機密費で
毎日飲み会。当日1億円使ったら
翌日は金庫に1億円が充当されている 384ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:26:49.81ID:nxMd5wZ50
映画館、席の間隔とってる?
とってるなら行きたい
385ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:27:54.40ID:9LwgTTGS0
官房機密費でコミック買ってんのか?
387ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:28:43.82ID:PoYdn6ms0
オタクに媚びて選挙大敗した政治家がいましたねえ
388ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:29:51.04ID:vTb4l1k40
加藤△
389ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:31:08.62ID:MAuJkMNe0
電通からレクチャーを受けたのだろうね。
391ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:32:36.02ID:dx0HrfWH0
「ローゼン麻生」に対抗して
「進撃加藤」。
392ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:33:58.12ID:cyko3LLJ0
こういうだけで人気出るんだからちょろいもんだよな
麻生もこの手でネット人気確立して未だにネット民に支持されてるし
393ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:34:32.95ID:udpRthbU0
総集編だけど総集編とは名乗ってないフジテレビ
394ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:35:02.29ID:udpRthbU0
395ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:35:58.32ID:UG0VLzGd0
右翼的には旭日旗を耳飾りにするのは冒涜なんだが。
進撃の巨人って
今クライマックスなのに
全然話題にならないね
398ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:36:42.15ID:HTo181rZ0
ガキの漫画についてまでコメント求められるなんて大変だなw
401ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:37:42.53ID:9LwgTTGS0
99人のリストに関しては知らん
鬼滅の刃は知ってる
こんなやついらんわw
402ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:38:48.67ID:jGDnsJm10
加藤『よっしゃ!』
加藤『ネトウヨ相手にバズった(笑)』
麻生『なっ?』
麻生『言った通りだろ?(笑)』
麻生『あいつら仲間が欲しいだけんや』
麻生『ネトウヨの分まで頑張ろうな!』
加藤『はい。』
ネトウヨ『(涙)』
ネトウヨ『し、し、師匠ぉぉぉー!(涙)』
404ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:40:15.47ID:obhJGgna0
進撃の巨人って中国じゃ発禁になってるんだっけ
405ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:40:15.86ID:KUGyLYHF0
衛府の七忍とか挙げないとだめだ
406ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:40:20.51ID:4cxAYAY70
>>392
支持されてるか?もうとっくに見捨てられてるけど、他所からなんか言われてたら昔の女が悪口言われてるようでついかばってしまう男とかそういうイメージに近いだろうw
ネット民と言うほど政治ウォッチしてる人間なら麻生が財務省べったりなのにウンザリして見捨ててる。 408ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:40:54.54ID:jIIaScEG0
テレビで過去の映画を見た
>>384
映画館による
例えばTOHOシネマズは基本、全劇場平日席間隔とってるけど
今週は一部、平日でも水木金に全席販売やってるとこがある 410ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:41:31.16ID:jGDnsJm10
加藤『はい!』
加○『明日香キララも見てます!』
○藤『若者の勉強の為に!キリッ!』
411ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:41:34.38ID:HJeDkqgT0
だから何だよ
マンガ読む暇あるなら仕事しろ
413ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:44:20.99ID:qfWhLVEg0
>>336
なるほど確かに
映画ではワケアリ版になるのか? 416ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:47:36.46ID:24HSlvXr0
質問した奴がいたんじゃねえの?
418ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:54:35.90ID:5NfJ6GnJ0
>>396
去年もうすぐ終わるわで盛り上がって
まだ終わってないてどう言う事やねん 総理が全話見るより
制作会社にでもダイジェスト版作ってってお金払ったほうが
コスト的には安上がりだからな
421ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:57:12.54ID:MVSp9z3H0
>>162
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと
バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認
↓
著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生
↓
実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪 422ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 15:59:32.80ID:Y61Ylppr0
政界に巣食う鬼に刃を震え
>>382
逆、虐げられてるエルディア人=ウイグル人と被る 424ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:06:45.84ID:eElYSyGN0
鬼滅は子供っぽくてキャラデザがひどい
425ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:09:51.90ID:+9S5i6xq0
本当に読んでいるなら
「絵が下手」とか「巨人化は興醒め」とか言わんと
426ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:14:42.86ID:RRUgDt6q0
話をちゃんと終わらせる能力って大事だよ
鬼滅と進撃の安心感
それに比べて作者も読者も話がどうなったのかわかんなくなったやつ
ベルセルク
バガボンド
ファイブスターストーリーズ
ハンターハンター
バスタード
ガイバー
エヴァンゲリオンはどうなんだ商業的にまだひと稼ぎするためにあえて伸ばしてんのか終わらせ方がわからないのか
428ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:17:28.43ID:r6Z8dojn0
ニワカの俺は過去の映画は見てないわ
429ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:24:33.44ID:rAWTR7xI0
>>358
フジで1週間前にやった奴だろ
ちゃんと映倫マークついてたぞ 432ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:35:20.60ID:dL2yOVqB0
人類安楽死計画とか
ニート殺隊とかやるんかな。加藤君
加藤が決めた4日ルールで国民がバタバタ死んでる間にこいつは呑気に漫画読んでたのか
435ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:49:19.24ID:30e/FD/p0
どうせ実際は見てないんだろ
どのキャラが好きかとか聞いたらすぐボロ出しそう
437ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:50:40.45ID:xZseBxv10
1話も見たことがない
>>396
まだ完結してないのか
12月からアニメのファイナルシーズン始まるときいたが制作大丈夫なんだろうか >若い皆さんがどういうことに関心があるのか
そんなん理由で全巻読むわけない
自分が好きなだけやろ
440ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:54:10.93ID:30e/FD/p0
JOJOのスタンドが身につくならどのスタンドを選ぶか?
HxHでの念を身に着けるとしたら自分は何系統か?
こち亀で一番面白かった話は?
ゴルゴ13で、一番凄いと思った話は?
まず、選挙に立候補した時点でこれくらいは演説の時に言えよ。
441ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:54:19.11ID:jO1za18Y0
暇なのかよw
仕事しろよ!
443ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 16:55:11.15ID:BZmoUlW90
過去の映画ってなんや??
>>444
○ 期間限定(2019年3月29日〜)
× 期間限定(2019年3月29日) 揚げ足取りをしたと思ったら逆に揚げ足を取られた展開だな
450ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 17:12:45.77ID:ANlwX4PP0
加藤ちゃん最高
次も自民に票入れる
451ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 17:16:17.95ID:iDFO8Sls0
昔は「人気取り!ジャイアンツ!」と野次られたもんだ
『進撃の巨人』?
>>180
ヤマト3の総集編は映画並だったから大丈夫
ガンダムはしょぼい これは閣僚全員巨人イラストが書かれるのは時間の問題だな。
454ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 17:26:32.92ID:ieM46uNY0
バカバカしい。総裁を狙ってるからって、受け狙いで言ってるな
深夜アニメの再放送のやつを過去の映画とか言ってとか、杜撰すぎなんだよ
そもそも、馬鹿サヨ共の現実逃避で、保守はオタクなんだ!っていってる妄想をまんま
受け売りしてるような発想をしてる時点で、全く世の中の情勢を把握できていない証だ
どういう情報取得をやってるんだ?90年代でも生きてるのか?
秘書含めて周りに今の時代を生きていない、90年代の感覚のままの化石しか
いない状態だろ?あんた。総理狙う能力がねえと思うぞ?
総裁候補に名乗りを上げた時からそうだが、どう見てもズレてる
455ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 17:28:28.55ID:Uhn5Dwuk0
こどおじのリーダーや
米津玄師とufotableを擁する徳島県が、何で魅力度ランキング46位なんだ
青色LEDやレトルトカレーも開発しているのに
>>454
>深夜アニメの再放送のやつを過去の映画とか言ってとか、杜撰すぎなんだよ
たった数レス前の>>444も読まず(理解できず?)にその主張
お前の方がよっぽど杜撰すぎやろw
つか、頭悪いコピペかなんかなの? 458ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 17:44:01.24ID:/0kWrhfq0
進撃ファンではあるけど鬼滅は人気だからとりあえず見た感しか感じないんだが
460ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 17:56:07.03ID:cFrIZfyZ0
だから何?
ああこれユーフォーテーブルか。
ドッコイダーの時から大嫌いだわユーフォーテーブル。典型的な、
アニメしか見てない作業員が作ったアニメを出す所。
463ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:13:51.55ID:JFtnXOim0
菅「総合的、俯瞰的な視点で必要があれば見る」
加藤官房長官(カトウカンボウチョウカン)は20日午前(ニチゴゼン)の会見(カイケン)で、16日(ニチ)に公開(コウカイ)された『
劇場版(ゲキジョウバン)「鬼滅の刃(キメツノヤイバ)」無限列車編(ムゲンレッシャヘン)』の興行収入(コウギョウシュウニュウ)が公開
(コウカイ)から3日間(ニチカン)で46億円(オクエン)を突破(トッパ)するなど記録的(キロクテキ)な大(ダイ)ヒットとなっている
ことについて、「コロナ禍(カ)における映画産業(エイガサンギョウ)に大変大(タイヘンオオ)きな貢献(コウケン)をいただいている」「
過去(カコ)の映画(エイガ)は見(ミ)た」などと答(コタ)えた。
新型(シンガタ)コロナウイルスで苦境(クキョウ)に立(タ)たされているエンターテインメント産業(サンギョウ)について所見(ショケ
ン)を問(ト)われた加藤官房長官(カトウカンボウチョウカン)は「例(タト)えば映画館(エイガカン)の今年(コトシ)5月(ガツ)の興
行収入(コウギョウシュウニュウ)は前年比(ゼンネンヒ)でわずか1%となるなど、コロナ禍(カ)で大変厳(タイヘンキビ)しい状況(ジョ
ウキョウ)にさらされている。こうした中(ナカ)で、鬼滅の刃(キメツノヤイバ)のアニメ映画(エイガ)が記録的(キロクテキ)な観客数(
カンキャクスウ)を動員(ドウイン)していることは、コロナ禍(カ)における映画産業(エイガサンギョウ)に大変大(タイヘンオオ)きな貢
献(コウケン)をいただいている」と回答(カイトウ)。
さらに、『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』については「私自身(ワタシジシン)も先日(センジツ)、テレビで過去(カコ)の映画(エイガ)
が放映(ホウエイ)されているのを見(ミ)た。若(ワカ)い人(ヒト)を中心(チュウシン)に大変人気(タイヘンニンキ)を博(ハク)して
いるということもあって見(ミ)させていただいた」と話(ハナ)したほか、『進撃(シンゲキ)の巨人(キョジン)』についても「全巻通(ゼ
ンカンツウ)じて読(ヨ)んでいる」と明(ア)かすと、記者陣(キシャジン)からは笑(ワラ)いが起(オ)こった。
その上(ウエ)で、「国民(コクミン)の皆(ミナ)さん、特(トク)に若(ワカ)い皆(ミナ)さんがどういうことに関心(カンシン)があ
るのかということも含(フク)めて、そうしたものに少(スコ)しでも目(メ)を通(トオ)すようにしている。映画(エイガ)、アニメ、漫画
等(マンガトウ)のメディア芸術(ゲイジュツ)は広(ヒロ)く国民(コクミン)に親(シタ)しまれるとともに、海外(カイガイ)でも高(タ
カ)く評価(ヒョウカ)されている。我(ワ)が国(クニ)が誇(ホコ)る日本文化(ニッポンブンカ)として重要(ジュウヨウ)だと考(カン
ガ)えている」と述(ノ)べた。
(ABEMA NEWS)
465ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:17:20.82ID:+wZjca0C0
人気取りか、バカか、両方か、いずれかだ。
>>2
先々週のは映画だろ
アニメのTV放送開始に先駆けて上映されたやつ >>465
ネトウヨが「オレ達の加藤」「閣下」って支持して総理にしてくれるだろ 468ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:22:29.33ID:9B9ukX2/0
進撃の巨人は、日本を攻める朝鮮人がモデル
その証拠に、朝鮮人名「金福子」こと、
通名「和田アキ子」も巨人で出てくる
テレビがまったく採り上げてないようだな。
談合中なんだろう。
470ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:23:46.85ID:ittUvyqQ0
>>2
映画版で正しい
TV放送前に5話までの編集版を先行上映した 映倫マーク付き劇場版
フジの1回目はその映画版 >>11
だから有ったんだよ映画版
フジで先々週やったのがそれ 473ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:26:28.01ID:/9vZ40iT0
魂の奥底から震えるほど感動した過去の映画が
日本沈没
じゃなければ良いけどw たぶんw それなんだろうw
475ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:28:50.26ID:CWlhMkMi0
>>444
映画版と知ってたのは逆に詳しいのでは?? 476ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:30:39.21ID:CKAZDKrZ0
のかってきたwwww
鬼滅くらいの巻数で終わる漫画がちょうどいい
進撃も25巻くらいで終わるとか聞いてたんだがえらい伸びてるな
479ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:37:16.62ID:jXavE8z70
鬼滅の刃の過去の映画って何?
一言でニワカがバれてんじゃんw
こういうのファンに一番嫌がられる奴よ
482ニューノーマルの名無しさん(東京都)2020/10/20(火) 18:44:06.39ID:dcdkDf5A0
アニメの話とか政治となんの関係があんの?
気持ち悪い
衆愚政策を推し進める自民党に騙されてはいけない
何故なら、大衆より彼らの方がはるかに愚かだからだ
>>481
ファンは「よくわかってるなw」って思うのでは?
むしろ「過去の映画ってなに?」とか延々書き込んでる単発とか
お前みたいな半端知識のにわか自覚してない奴が嫌がられるだろw
>>45
ゲンダイww >>485
この前ロードショー枠でやってたのを番組欄で見て映画だと勘違いしただけかと 488ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:23:39.46ID:WoD/d7eN0
490ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:26:24.53ID:4QXcZ79W0
こいつは厚生労働大臣時代に3日ルール守ってコロナ診察受けられずにで自宅待機で死亡した人間や3日ルール盾に診療拒否した保健所に対して勘違い発言で切り捨てた屑だからな
普通の政治家なら即辞任レベルの失言なのに、それ以降コロナ関連のマスコミ対応は全て経済再生担当の西村に丸投げして自分はメディアから雲隠れ
厚生労働大臣がだぞ?普通なら考えられんことやっても居残り続けられるのはこいつのパパの力
世襲はまじで糞
ただの編集版を映画だ映画だって言って気持ち悪い持ち上げ方してるアニオタがクソキモい
よく知らんけどこの前テレビでやってたから適当に話し合わせただけだろう
494ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:33:11.41ID:MRmNYAIf0
所詮マンガw
所詮アニメw
495ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:34:26.65ID:MRmNYAIf0
アニメ見たって自慢にならん。
496ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:36:03.15ID:gBg1U0gH0
ドヤ顔で叩いてるのは実はニワカなのは面白い
497ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:36:26.02ID:MRmNYAIf0
>>493
映倫の審査受けて劇場公開されれば立派な映画だろ
鬼滅は劇場版の方が先に公開されているから
テレビシリーズが劇場映画の分割編集版ともいえる コイツ、バカだろ
麻生太郎がこんなだったよな、確か
>>499
加藤の擦り寄りも気持ち悪いが、それが嬉しいのか知らんがここではしゃいでる真正のオタクはまじで見てられない >>503
鬼滅の方がわかりやすくていいよな
進撃は意味不明 >>500
過去に映画があったこと知らなかったからって悔しがることないぞ 508ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:48:14.35ID:fap5fKj20
くだらん質問したのはどこの記者だ
509ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:49:02.57ID:4w3u8jeF0
嘘つけw
過去の映画をみた
映画なんてないぞ
総集編があったぞ
総集編は映画じゃない←今ここ
>>478
今年の正月からキングダム読み始めたが巻数に眩暈がした 普段から映画をよく観る人にとっては
話題のテレビアニメやOVAが劇場版として先行公開されるのは
よくあるプロモーションとして知られているけどな
劇場のHPやポスターで宣伝してるし
514ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 19:53:03.12ID:qOg+Ny3M0
無限発射編を見たのでは?
総集編で映画じゃないと延々と
アスペ野郎しつけーんだよ
俺も映画だと思ってテレビ見ていたよ
文句あっか
まぁ、アスペだからこんなこと
ネチネチ言い続けるんだろうけどさ(´・ω・`)
516ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:00:26.01ID:bHI3YL/k0
「自滅の刃」
>>515
安心しろ
フジテレビで放送した「兄妹の絆」は劇場公開版だ >>504
あれあれ?
加藤にいい加減だのニワカだの言うのが筋違いって分かった途端
IDコロコロしまくって
今度は誤情報訂正する人らをオタク呼ばわりですかw
論点ずらし下手くそすぎね? 519ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:02:05.20ID:Ei+t7Y7r0
ついに政治家が擦り寄り始めたか
520ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:02:12.44ID:8oeCma+L0
アニメ観たから何なんだよ
流行に乗り遅れてませんって言うことか?
同調圧力強すぎだろw
521ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:02:39.49ID:Ei+t7Y7r0
おじいちゃん、それは映画じゃなくてAVよ
>>515
そんな屁理屈吐かす奴には、全部444の安価打っときゃいいよ 524ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:03:43.05ID:WQuWPzWg0
また嫌いなものを好きと思われないために自分の本当に好きなほうを紹介するのを忘れないな
俺もやるから分かる
525ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:04:05.50ID:Ei+t7Y7r0
ははーん
キツメとキメツ間違えてるな
過去に劇場公開されてたのを知らなかったのはいいとして
劇場公開されていても総集編だから映画じゃないという理屈が分からん
527ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:06:08.82ID:ZfIiGlki0
アニメ見てるってだけで支持しちゃうのがネトウヨだから
528ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:19:50.59ID:IP9+X3Z20
HAHAHAHAHAHAHAHAHA
オタクくんたちって、ほんとチョロいなあwww
>1のコメント見て、総じてマンセーマンセーだってwww
今や政治家の中枢も漫画を好む俺たちの味方なんだってさw
もうオタクの皆さん、喜色満面でホルッホルだねwww
ハハハ、いや、このスレの話題は実に面白いwww
いやあ、アハハ、これ、00年代を思い出すじゃないかw
そうネトウヨくんたちが今でも連呼している
「おれたちの麻生」ムーブメントだw ローゼン閣下だっけ?w
あの挿話を彷彿とするなw 結局あれってなんだったのかわからんけどwww
とはいえ、そういうオタクくんのムーブメントだってバカにしたもんじゃない。
昨今はさ、国会議員の選挙でも都がらみもそうだったかな?
お偉いさんは全国遊説のシメにオタクの聖地こそ秋葉原でやるのが
ここ数年の恒例になってるじゃないかw まあ千代田区だしねえwww
まあ翻って本件、加藤官房長官が過去作品を見ていると
進撃の巨人を通読していると。それはいいんじゃないですか?
国会議員は国民の代表なんだから、国民大衆の人気作品を読んで悪いことはない。
(惜しむらくはその感想を熱く詳述してくれるとなおよかったw)
しかし、逆に言えばその程度のことで大山鳴動したが如く
ホルッホルになって絶賛支持するネット世論、こちらの方が驚きに値するネwww
529ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:20:27.35ID:48QKbDEp0
今だけ映画
530ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:22:28.26ID:KUGyLYHF0
それよりこの素晴らしい世界に祝福をの劇場版見たいんだけどどこで配信してるの
531ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:28:15.89ID:C5YPXWYp0
>>1
だからこんなに『つまらない』人間になったんだなw 532ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:31:49.30ID:ljhQkr460
加藤ageだわ
>>528
>総じてマンセーマンセーだってwww
どうでもいいが、オタクやネトウヨは間違っても
「マンセーマンセー」なんて言葉使わんだろw
そもそもこのスレ加藤持ち上げるレス皆無なのに、一体何見えてんだ?
お薬案件か? 534ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:38:54.40ID:EYwUP/wr0
535ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:40:09.14ID:uOVAGTdz0
もはや名探偵コナン抜きは通過点に
このペースならジブリのハウルの動く城196億円が射程圏内
君の名は。(2016)アナと雪の女王(2014)超えなるか!?
【国内で上映されたアニメ映画の興行収入】
名探偵コナン から紅の恋歌(2017)68億円
ゲド戦記(ジブリ・2006)76億円
映画 妖怪ウォッチ(2014)78億円
STAND BY ME ドラえもん(2014)83億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018)91億円
借りぐらしのアリエッティ(ジブリ・2010)92億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019)93億円
モンスターズ・インク(ディズニー・2002)93億円
トイ・ストーリー4(ディズニー・2019)100億円
トイ・ストーリー3(ディズニー・2010)108億円
ファインディング・ニモ(ディズニー・2003)110億円
風立ちぬ(ジブリ・2013)120億円
アナと雪の女王2(ディズニー・2019)133億円
天気の子(新海誠・2019)142億円
崖の上のポニョ(ジブリ・2008)155億円
もののけ姫(ジブリ・1997)193億円
ハウルの動く城(ジブリ・2004)196億円
君の名は。(新海誠・2016)250億円
アナと雪の女王(ディズニー・2014)255億円
千と千尋の神隠し(ジブリ・2001)308億円
537ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:45:01.50ID:EYwUP/wr0
>>535
いうて、値段ではわからないこともある
2001年308億って、映画料金は当時1300円だからな? 539ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:50:32.34ID:9dYtR6kp0
東大お受験に今日日のアニメって、ひょっとして実は馬鹿?
540ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:51:02.56ID:XspkPPk60
アニ豚か
加藤「ああ^〜5年ぶりにココロぴょんぴょんできるんじゃあ^〜」
>>537
2001年は1,800円の時代じゃないか? 542ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:52:42.52ID:AMiQOicM0
>>535
ジブリ強いなぁ
大人が見て面白いと思わなきゃ興行収入は一段上がらないはず 543ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:53:18.38ID:rXyxXT700
どういう流れでそんな発言に?
544ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:54:12.01ID:NIjkUS300
オタク「俺たちの加藤さん!ブヒィィィ!」
どっちも面白くないじゃん…
二回づつ見たけど意味分からなかった
どっちも絵というかキャラの動かし方がなんか違和感あって無理だった
ついでにベルセルクも同じ
>>545
進撃は面白いじゃん
もしかしてこういう世界でこういう人たちでって一から十まで説明されないと駄目な人? 550ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:09:50.12ID:uqOSHp6t0
最終回あたりにこの人に似た巨人を漫画に描いてもらおう
552ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:10:49.43ID:IP9+X3Z20
ところでさあ、政治家と漫画っていうネタで物をいえばですよ
ええとこの世には『内閣総理大臣 織田信長』という
それはそれは傑作な90年代を代表する(?)政治漫画(??)がありましてw
どうしてこういう面白い漫画が江湖の話題にならないか
ウリなぞは大いに不思議に思っているところでありますが
誰か政治家で愛読漫画がこれだって議員センセはおりませんかねwww
まあ一般に政治漫画を愛読している政治家って
それは普通に本人や日本の未来が心配になるところではありますが
この政治漫画(?)を愛読しているセンセーなら
逆にその慧眼を嘉せると、ウリなぞは思うけどなあwww
>>533
セッカクレスをもろうたんでなんか書きたいところであったが
とくに思いつかなかったんでw 前掲のブックガイドに替えておくぞwww 555ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:12:20.05ID:RFDtVCIV0
作られた人気の鬼滅におっさんが擦り寄ってきたぞ
556ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:12:41.32ID:EiXBhrix0
マイケル・シェンカーが亡くなった時もコメントしてくれるはず。
フジで数話まとめて放送したのを映画と思っただけでしょ
そんなに詳しくは知らないだけで見たことは見たんだろうな
560ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:16:48.10ID:WBfAaUYQ0
>>1
いつもの自民広報の電通の煽りだろうよ
電通は談合からの美味しい事業費や助成金を国から取りにくくなっているからな
安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した「持続化給付金」。
約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託されたのが電通と竹中パソナの幽霊会社だったからな 中抜きもしていたのがバレたがそこは自民広報電通の魔法の力でなかった事にされた 普通なら独占禁止法違反や収賄容疑などで強制捜査の対象なんだがね
だから今は美味しい鬼滅の刃にたかっているんだろうね その裏で学術会議叩きに自民は忙しいからね
すごいよね電通は
自分の事しか考えないのな >>559
スレを少しは読めw
フジテレビで放送した兄妹の絆は劇場公開版だ 562ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:23:23.53ID:TZ+vzEJR0
>>1
そんなことより、もっと大事なことあるだろ
この馬鹿が 全館ってすごいよな おれ次の噛んでると前の菅まですっかり忘れてるからおもんないよ
リアルの時とか新刊発売直前になるとレジ横に今までの最新刊平積みとかして進噛んでたんだーってまんまと弁当のついで買いしちゃって家帰ってベント―喰いながら読みだしたらなんだコリ前読んだー死ねやセブンって二回くらいなったことある
564ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:36:24.70ID:hI6VhZOl0
TVで劇場版を見たってことは第一夜だけ見て続きはつまんなそうだから見なかったってことかw
進撃はやっと終わりそうになってきて面白いよな
パンとサーカスを地で行ってるな加藤
厚生労働大臣の時の答弁で、腐れ外道とわかってるが、
ヴァンヘイレンだのツェッペリンだの鬼滅だのにコメントすりゃ国民の好感は上がるのかね。
567ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 21:55:35.57ID:hO5q62aC0
>>527
ゴメン
筋金入りの右だけど
菅&加藤、並びに二階はムリだわ 569ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 22:24:31.54ID:WBfAaUYQ0
>>560
すまん間違えた
フジサンケイグループのクオラスが広告代理店のようだわ 内容は知らないけど、かなり子供向けの感じがするのだが
○すじゃなくて「ぶん殴る」とかジャンプ特有のヌルい奴だよね?
571ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 22:39:09.04ID:4JUybRFD0
573ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 22:52:21.10ID:t1jBkoMp0
ドカベン横山三国志世代だろ全巻制覇とか余裕余裕
574ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 22:53:47.77ID:FcekZ62F0
>>14
60代なら明日のジョーは避けて通れないしね 麻生の時はゴルゴ13まで目の敵にされてバッシングされたからなぁ。あと加持隆介の議や沈黙の艦隊も麻生が読んでいると知られてコキ下ろされた。
当時民主党の大塚耕平って議員が重信房子の娘の番組で「マンガを読むとバカになる」って発言してた。
政治信条の違いが人格否定までするようになって趣味嗜好まで否定しだす。怖い連中だよ。
577ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:02:40.12ID:Avq9GKrB0
>>349
少年ジャンプをR12に?
暴力マンガばかりでも無理なんじゃね表現の自由が脅かされる😁 579ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:14:24.80ID:+6iKJpdL0
>>537
千と千尋はヒット後に、金熊賞とアカデミー賞受賞して、
また満員になったから、値段ではわからないのは確か。
1800円とSNS効果 で今ならもっと稼げた。 580ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:20:32.15ID:qaU3QFZV0
まあ、政権批判側からしたら良くないんだろ。
この手のは、自分の好きな物が嫌いな相手も好きだと嫌悪感はあれど何故か同調しちゃったり俺の方が好きだから!
ってやりあったりと、意識的な動きがあるなか政治家って記号だけで考えると「政治家でも人気アニメみるんだなぁ」って軽い認識でプラスに働きやすくなるし。
581ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:24:27.27ID:odMW5+0h0
国家のトップクラスの政治家が子供向け漫画よんでるとか幼稚すぎて草も生えんわ
終わってる
582ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:28:43.22ID:qaU3QFZV0
>>581
子供向け漫画じゃなけりゃ何ならいいんだ?
息抜きくらいの話で終わるなら、他国も変わらんだろ。 583ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:29:52.81ID:odMW5+0h0
別にわからないならいいよ
いつまでも低俗で幼稚でいてくださいな
584ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:36:24.35ID:qaU3QFZV0
>>583
どんな物なら良いかは統計でもあればいいが示せないまま、幼稚とは何を指標にしてるかもだせません。
ってのを、相手が理解していないと表現するのは見苦しいだろ。 585ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:38:03.83ID:xNAhF3pu0
加藤は国民に媚び始めたな
ダイプリや志村けんでやらかしたから
586ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:38:48.57ID:Aa5jcmDc0
>>1
進撃は政治要素が満載だから政治家もハマるんだろう。
鬼滅はお子様用だから適当言っちゃったんだろう。 「きつめの鬼」って素で言うたらシラケた空気になったわ
588ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:43:25.65ID:xNAhF3pu0
加藤は真面目なんだろうが、
大変なコロナ対応を西村に押し付けたからな
西村がサンドバッグになって
ちゃんとした事言っても叩かれててかわいそうだった
こうやって媚びておけば親近感持ってもらえるんだからいいよな
バカ踊らせるのなんて赤子の手を捻るより簡単だってこと
>>1
ほんとに進撃全部読んでるの?
あれ読んでて厚労省の時の遅い対応は理解できん。マーレ側? >>589
進撃で媚びるのは困難と思う。もし嘘だとわかったときの反動は
その辺の漫画の比じゃないよ 592ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 01:59:04.33ID:IfWdJtML0
真面目に答える質問でも無いと思うんだが。
適当に売れてるねーぐらいでちょうどいい。
国会で野党がこの発言を追及し始めたら、泣けるw
593ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 03:50:06.12ID:MRwgvzj50
これ、必要な質問なの?
>>1
無理して親しみやすさを演出しなくてもいいよ、すぐキレる無能だってのは厚労相の時バレちゃってるから、それより菅の楯になってちゃんと守る仕事しろよ。 要約するとほらほら闇雲にグッズ買えよ見に行った回数仲間内で競えよ推しに貢げよ奴隷ども
お前らの娯楽なんてこの程度で十分なんだよwww
ってか
596ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 04:25:57.13ID:+a4ni2aw0
この人、将来の総理だろうね
ルパン三世が好きでしたくらいにしとけば
年齢的にほどほどでよかった
どっちも見たことない俺よりマンガとか詳しそうでワロタ(´・ω・`)
599ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 06:00:16.74ID:eUeh+KKY0
劇場版クオリティだから仕方ない
600ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 06:01:45.43ID:pDiy1Z6s0
本気でどうでもいい
601ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 06:02:16.16ID:qb/fcfcl0
テレビでやったのは
深夜に通常放送した奴の再編集版なんだよな
映画じゃない
602ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 06:02:55.05ID:OyYocMqL0
進撃のなんとかは漫画は絵が下手だからアニメを少し観た。鬼滅は全然知らん。
603ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 06:04:13.73ID:ZLM8FjwX0
アニメの元は絵巻物ですから
政権の犬でいいのです
何でだろう
進撃の巨人ブームとか君の名はブームの時と違って、鬼滅のブームはいまいち釈然としない
606ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 08:56:19.99ID:+CC42sND0
>>597
ルパンは一応犯罪者だから文句言ってくるやつが絶対出るだろ 607ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 09:02:01.34ID:iqJK26GY0
そんなあなたに3大おすすめの漫画
ベルセルク
ハンターハンター
バスタード
609ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 09:09:23.75ID:ZyYqg/n70
これ完全に懐柔されるよな
ヴァン・ヘイレンの時もやってたし
明らかに意図的なんだけど
わかっていてもコンテンツを通して加藤と共有してる感覚が生まれてしまう
この人は何もしないと自分は嫌われるからって分かってやってるんだろうな
>>545
進撃は途中脱落するやつがいるくらいだからわかるが、鬼滅でわけがわからないってマジかよw 612ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 09:20:18.73ID:GMNCok4B0
夏目漱石とかにしてくれ
613ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 09:24:35.99ID:nBD2XkaM0
普通に売れてる作品挙げたくらいでオタに媚びてるって言われるのか
615ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 09:25:59.06ID:uyV5y6To0
616ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 09:42:57.19ID:xx4HZkxM0
しかし、自殺した芸能人だのヴァンヘイレンだの鬼滅の刃だの
こんなもん官房長官に聞く事か?
619ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 10:40:24.69ID:k+Az1n6V0
>>7
フジの映画枠を使って総集編を放映したので、初見だと映画と勘違いするかもな。 620ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 10:52:33.96ID:Rkp/S24Q0
令和になっても目が飛び出すアニメとかまだあるのかよ・・・
>>617
だって難しい政治の話聞いたってしょうがないじゃんw
答えられないんだから。
次は好きな色は?とか聞くしかないよw 622ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 10:54:10.31ID:szGnVG8x0
>>1
麻生太郎の猿真似かよw
いくらコロナで失政連発したとはいえ 623ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 10:54:38.25ID:N8OX3Fq+0
「吉原編」も「無限城編」も楽しみじゃのう♪
624ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 10:55:25.56ID:h9PmGvBq0
映像を「見た」だけ
漫画にパラパラと目を通しただけだろ
本当に知ってるなら読み込まないとわからないようなクイズ出せよ
>>612
日本人の大半は漱石でも「坊ちゃん」「吾輩は猫である」ぐらいしか読まずに終わる
絶筆になった「明暗」読まないのは人生の損失なんだけどな
あれこそ傑作 626ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 11:24:30.10ID:xBdBEuRQ0
政治家はウソツキのはじまり
>>619
フジの二時間枠で放送した兄妹の絆は
2019年3月に劇場公開された映画版だよ 鬼滅最高 子供に大人気 鬼滅の本や限定グッズあげると餌にして呼び出せばホイホイ引っ掛かるW
629ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 12:39:27.75ID:z3c4K+MQ0
石破に学んだな
向こうがキャンディーズならこっちはアニメで行く という作戦
次期総裁選を睨んだ計略
630ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 12:43:22.20ID:XLtpvxwr0
チョンに支配されてる売国出版社の講談社=ゲンダイの進撃の巨人をマンセーしちゃダメだわ加藤さん
631ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 12:43:52.60ID:XLtpvxwr0
632ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 12:44:11.30ID:XLtpvxwr0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
9878978978897 634ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 12:49:33.88ID:lKdIePaz0
過去の映画があること自体知らなかった
面白いとは思うがこの社会現象になるほどの大ヒットはアニメの映像の力
下伍戦は神がかってた
636ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 13:33:15.67ID:CDsWKWWe0
フジで放送した総集編は劇場公開されてたのね勉強になった
637ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 13:33:26.93ID:O0vKzj3w0
加藤は安倍政権で厚生大臣かなんかの時に使えなかったけど、
官房長官としては向いてたんだろうな
638ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 13:35:09.87ID:hKNya9+d0
こんなのが人気出るのかわからない
640ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 13:45:24.20ID:BZlZeJVg0
質問に答えただけかもしれんがこんなアピールいらね
642ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 13:56:45.40ID:b5fRodBQ0
俺も見たけど聖闘士星矢とだいたい同じだよね
644ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 14:22:52.77ID:XuZiiFBT0
>>642
主人公と仲間たちが敵と戦う
何らかの方法で自分の力を高める
敵は最初は顔が分からなかったりシルエットだったりする
こうですか? 647ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 14:39:08.01ID:YJkhTYql0
大衆ウケしたもののレベルが上がってたりするのかと確認くらいはするんじゃないだろうか
99%くだらないものだけど比較的まともなやつがきていたら嬉しいと思う
いい歳してアニメなんか見てるって言ったら馬鹿にされるだけですよ
まぁこのコロナ不況のご時世だからな
ド派手に景気の良い大記録をブチ立てて欲しいもんだ
千と千尋の神隠しを圧倒的に超えて前人未到の世界記録とか期待したいくらい
良い話があっても良いからな
650ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 17:30:17.46ID:fbVSir+R0
こんなもんおもしろいと思えるのは昔の良作を知らんキッズ共くらいだろ
651ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 17:38:48.84ID:yZ/ORFhp0
今日観に行ったけど、おじさんがすすり泣きしてたわ
自分も中学生ぐらいの時にこの映画見たかった
>>651
おっさんになっても、14歳の感性を持ち続けるんやで。 653ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 17:43:47.40ID:QZQFQWIL0
家にはレイプマンと桜通信が全巻揃っていますよ
>>1
加藤の言葉は正確には
「先日テレビで過去の、え、あの、映画というんでしょうか?
が放映されているのを観させていただいております」だったな
「フジで放送したのは劇場公開版?テレビ版の総集編?どっちかよく知らんけど」
というニュアンスが含まれているような気がする 656ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 19:52:22.01ID:17XJbGML0
鬼滅ってAV2作品出てたよね?
過去の映画の意味、わかっちゃったかも...
>>650
一斉に流行りに乗るのはキッズ層しか無いからキッズ層が主権者なんやで >>654
ワンピースとかオッサンしか見ないからどうでもいいわ >>645
5分くらい見れば雰囲気はわかる
会見用ならそれで十分では 664ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 06:27:50.04ID:/jPFynE/0
加藤許せないけど進撃と鬼滅のファンなら許すかな
665ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 06:50:07.46ID:EyDI3atA0
>>660
オッサンも見てません
失礼なことを言うな 667ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 06:54:59.98ID:YDTSoRct0
こういうの
偏差値の低い小・中学生が無駄に突っ込むよね
668ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 06:57:22.94ID:NlJQP13u0
こないだまで劇場の上映作品は新作ぼちぼちリバイバルメインで二番館レベルみたいだったのに
客が戻ってきたのはいい事だと思うよ
良作なのに自粛で爆死した作品もあった
669ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 07:22:14.30ID:5Yy3aFVk0
昔のどろろに似てる
お前らこういう話好きだよな
麻生のときもすぐ騙されてたじゃん
話題になってるから観始めたけど鬼退治に行く桃太郎みたいな話だな
眠ると強くなる奴とイノシシが出てきてからウザくなってきて
観続けるのが辛くなってきた
薄っぺらい内容
こんなの読むぐらいなら火の鳥読んだ方がマシ
675ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 17:14:49.15ID:pUDrtQrN0
>>1
鬼滅の刃(アニプレックス)のヒノカミ神楽という技で思い出したけどカドカワが公募問題で炎上したミカグラ学園組曲ってソニーの作品でもあるよな…あっ
消費者庁への通報テンプレ(参考) 小説企画
景品表示法違反被疑情報提供フォーム https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
会社名又は名称 [必須] 株式会社KADOKAWA
所在地又は住所 〒102-0071 東京都千代田区富士見13番3号 03-3238-8401
提供情報の種類の選択 種類 [必須] 不当表示
表示媒体・表示が行われた場所 [必須] ウェブサイト pixiv twitter等
表示時期 [必須] 平成26年12月25日頃〜
対象となる商品又はサービス [必須]
MF文庫Jのライトノベル「ミカグラ学園組曲」のアニメ化記念アンソロジー小説出版に関しての小説コンテスト
https://www.pixiv.net/artworks/47750007
その表示内容 [必須]
ミカグラ小説コンテスト 優秀作品はアンソロジー小説として出版予定!(企画目録)
・小説部門 優秀作品はアンソロジー小説として出版し、その対価を支払います。(応募要項)
表示から受けた印象 [必須]
実際に優秀作が小説として出版されて受賞者に対価として売上の一部が分配されるものと思いました。
実際にはどうか [必須]
企画の締め切りから四年半以上が経過した現在も受賞者発表や小説の出版はされていません。
小説の出版や、その対価の支払いがなされないのにもかかわらずこのような表示をしていることは有利誤認に該当する不当な表示であると考えられます。
また応募要綱には作品がKADOKAWAの「運営するwebサイト、書籍等の媒体に転載、またはイベント等に展示される場合があることを、あらかじめ承諾する」
とあり、「受賞者は著作者人格権を行使しない」ともあるため、企画が停止している状態でも被疑者は応募イラスト・小説の使用が可能であるため、
このことから刑法第246条に該当する詐欺行為の疑いも考えられます。 676ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 17:15:23.63ID:pUDrtQrN0
>>1
消費者庁への通報テンプレ(参考) オリキャラ企画
景品表示法違反被疑情報提供フォーム https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
会社名又は名称 [必須] 株式会社KADOKAWA
所在地又は住所 〒102-0071 東京都千代田区富士見13番3号 03-3238-8401
提供情報の種類の選択 種類 [必須] 不当表示
表示媒体・表示が行われた場所 [必須] ウェブサイト pixiv twitter等
表示時期 [必須] 平成26年12月25日頃〜
対象となる商品又はサービス [必須]
MF文庫Jのライトノベル「ミカグラ学園組曲」のアニメ化記念イラストコンテスト
https://www.pixiv.net/info.php?id=3215
その表示内容 [必須]
・ミカグラにオリキャラを出そう!部門 創作したキャラクターのイラストを一般公募で集め、優秀作をアニメに登場させるというコンテスト企画。
表示から受けた印象 [必須]
企画の投稿用用紙には希望の声優を書く欄があり、結果発表のページには受賞キャラクターの声優が載っていて、その声優がアニメに出演するものだと思いました。
実際にはどうか [必須]
アニメに登場したキャラクターは一枚絵だけで、セリフ等は一切なくここに書かれている声優達の出演はありませんでした。
希望CV欄の右には「※ご記入いただいた声優の起用を約束するものではありません」とありますが、文字が小さいためにわかり辛く、
また、pixivや作品の公式アカウントがtwitterでリンクを張りこのページに誘導していることにより、
被疑者が明確な意図を持って「これらの声優が出演する」ということを表示したことに間違いはないと思われます。
これに対して後々も被疑者もしくは企画関係者が公に訂正や謝罪などを全くしていないため、
希望CV欄の声優(中村悠一、佐倉綾音、阿澄佳奈、等)のファン達がこのアニメのBD・DVDや、動画配信サイトで有料動画を誤って購入してしまう恐れがあります。
よってこれは有利誤認・優良誤認の双方に該当する不当な表示であると考えられます。 678ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 17:37:45.61ID:+HGcoKMV0
兄目とかまだ見てるやついるのかと思ったら官房長官かよ
679ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 17:48:47.03ID:oU+wG6EP0
過去の映画って...
どうせ無限発射編だろ
680ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 17:54:56.47ID:W39IEOJ20
お前らがローゼン閣下なんて持て囃してたやつがどんなやつだったか忘れたのか
ホントにチョロいな
682ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 17:58:34.88ID:eaOlqVCB0
官房長官だと忙しくて漫画読む暇なさそう
ポスト宮崎駿が空席というか、宮崎が開拓したマーケットスケールを取りこぼしている事への焦りがあるんだろうな
これを前面に出すあたり、内容に興味は無さそうだけど
>>680
相手との距離感分らないからオタは同好の士と思うといろいろ勘違いする 686ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 18:04:57.54ID:e+7u2y8j0
>>683
ジブリはパヤオと共に終わりそうだな
後継者真剣に探さなかったし別に終わりで良いのかも 688ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 18:22:55.50ID:cacB82Mp0
それで?てかんじだな
689ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 18:26:26.83ID:5/cZIcuo0
ヒット映画を見るのはわかるけど進撃の巨人なんてよく読むなあ
1冊読んで鬱になったわ
>>17
東大出の大蔵官僚OBで現官房長官とか死ぬほど勉強してきてるだろ。 2019年3月に鬼滅の映画が劇場公開されたことを知らない人が結構いるってことは
最近観始めた人が多いってことだろうな
内閣の大臣らを全部、無垢の巨人にしたら、おもしろそう
などと、ちょと不謹慎なことを思った
でも過去にも有名人らしき顔をした無垢の巨人、いるよねw
外連味のない話をして炎上させたりしない
堅いなと言う印象だな
698ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 09:50:31.37ID:dizkoBt10
老害多いな
699ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 16:23:31.65ID:+bnezRXA0
デスノートは?
700ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 16:44:04.64ID:cPxyaVmR0
オタクから見れば鬼滅はよくある王道漫画の1つに過ぎない
大騒ぎするほどの名作ではない
むしろハマってるのはあまり漫画読まないアニメ観ないライト層
703ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 17:00:43.26ID:cPxyaVmR0
タピオカの刃
鬼滅は読んだけど中の下ってところだな
進撃はおもしろいけど壁・島の外でて大戦物になってからつまらん
最近の漫画・アニメって主人公がキレやすくて苦手
進撃の巨人、キングダム、鬼滅の刃
どれもこれも、序盤早々に主人公がキレてる
なんというか日本の作品というよりも韓国の火病に近いものを感じる
707ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 17:04:59.52ID:xsAJ27CL0
さすが俺たちの加藤
お前ら官房長官にごめんなさいしたか?
ごめんなさい、私達がニワカでした
>>705
キレ芸は最近の漫画の特徴なのかもな、とあるゴリ押し
ユースサッカー漫画もピンチの場面で唐突に怒鳴りだす
始末で、そんなぴーぴー吼える暇があったら首振って情況
確認でもしろよと思ったわ 710ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 20:09:27.17ID:qsmxJScC0
見たが、
内容浅いな
まあいいけど
高校時代からワンピも読んでないくらいジャンプ読んでない
わいもよくわからん
713ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 14:17:38.65ID:8UD1a6LP0
途中までみたけどオズの魔法使いだった
なかなか面白いけど鬼を斬首しまくるし人間も惨殺されるし小さい子には刺激が強すぎるかも
714ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 14:21:50.21ID:JQBpyuJL0
集英社文庫のはじまりはじまり 座談会 疾風怒濤の創刊前夜(1)
1
集英社文庫編集部
2019/12/04 19:11
「青春と読書」2007年臨時増刊3月10日号より転載
※文章は2007年当時、30周年記念対談のままです。
【語り手】
山崎隆芳(創刊時の文芸編集部・文庫編集長)
宮崎静夫(創刊時の販売宣伝部・販売課課長代理)
小島俊一(創刊時の販売宣伝部・宣伝課主任)
https://note.com/shueishabunko/n/n6610476df7a7 ×:総集編
〇:劇場版グレードで作って分割した
6話以後は劇場公開枠の予算ブースト切れてTV品質になるだろと思われたけどそこまで落ちることもなかったな
個人的にはアニメはくどすぎ演出過剰すぎ黄色いのうるさいで後半は流し見
716ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 14:25:31.84ID:JXo48A1f0
過去の映画ってこの間の2時間特番の事だろうなw
あれ映画じゃなんだけどねw
717ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 14:26:38.23ID:vI8ETvhs0
電通、創価に媚を売る無能ニヤケ大臣
718ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 14:32:16.06ID:zEw4FdRI0
暇だな
仕事しろよ
>>2
死んだバアちゃんは、プレステだろうがXboxだろうが「ファミコン」って言ってた >>716
ちょっとはスレを読めよw
フジの二時間特番は2019年3月に劇場公開されたものだぞw 722ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 22:35:04.56ID:xCz/6rF30
ローゼン閣下って言葉を思い出した
723ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 23:22:50.14ID:Kj6uB62I0
完璧超人の主人公てつまらないんだよな
菅「進撃の巨人は映画館で見た、もちろんデビルマンもキャシャーンもヤッターマンもだ!!」
725ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 23:40:40.01ID:eEYAb6sD0
728ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 01:28:19.23ID:jqpclNJZ0
729ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 01:31:23.44ID:VdjlSsnO0
南国アイスホッケー部なら全巻読んだ
730ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 01:47:37.22ID:sjoK7Pqw0
アニメ放送前に劇場公開したのが先週とかにやってたやつなんでしょ
732ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:08:52.87ID:88AL7wFF0
正直進撃の巨人の方が面白いからしょうがないな
733ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:11:49.54ID:nZv1h2P80
この質問をした記者は死んで欲しい。
まぁ今は異常よ
あまりのブームにうちのかーちゃんがちょっと読んだけど
残酷すぎる、なんで流行ってるのかと首を傾げてたわ
735ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:28:34.78ID:/SzKHCtf0
>>1
馬鹿底辺アキバキモオタが次は俺たちの加藤とかやり始めるのに期待してんのかな 736ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:33:22.00ID:/SzKHCtf0
737ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:33:52.99ID:/SzKHCtf0
738ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:35:24.04ID:/SzKHCtf0
739ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:40:30.36ID:6txsXl7H0
暇なんだな
740ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:46:50.86ID:JEAGVcZ90
えらいな
まあ仕事なら読めるか
自分は読みたくない
昔漫画は散々読んだし
741ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 02:52:45.78ID:jEjYHXsY0
刃(よさぼ) 刃(はんへ)
ねらーはバカだから、こんな下らない理由で政治屋を支持するのだろう。単に漫画以外の本を読まない、バカな有権者に対するアピールでしかないのだがね。
743ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 03:00:17.93ID:JEAGVcZ90
単に、今の時代の人々を理解するために読みましたって言ってるだけ
正直だと思うよ
支持するとか関係ないが、きちんとそこまでするのには感心した
744ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 07:36:24.36ID:mI/L2DCy0
鬼滅の過去の映画?
鬼滅の刃は
妹が伝染病に感染して、専門家に「かわいそうだが二次感染防止の為には殺すしかない」と言われるが
主人公が「やだやだ、妹助けるんだい」と言って頑張る話
ぞんびものと同じく伝染病パンデミックのオマージュ
昔はペスト患者を生きたまま焼却処分したところもあるらしい(今でも中国では?)
746ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 07:44:08.22ID:TSvH0V9i0
748ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 07:46:30.65ID:mGXnpWdR0
フジは2時間枠の総集編をどんどん放送しろよ
749ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 07:47:17.04ID:DY9XE/+30
>>722
それ。パンケーキで「うおぉ!」ってなるアホな国民多いから
これで好感度上げちゃう奴も多いんだろうな ガンダムやジョジョは何度見ても楽しい
確認するために一度は見ないとな
751ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 07:57:15.66ID:S2l083g90
小雪か
日本アニオタ化が進む
いい大人がと世界中に笑われる
753ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 08:04:29.16ID:vXHD7q4F0
「総集編なので、映画館で公開されても映画じゃない」って叩いてる人は、
過去にもたくさんのヒット作品が総集編的な内容で映画化されたのも、
「あれは映画ではない」って否定するのかな?
聞かれたから答えたんだろうけど、これニュースにしてなんか意味あるのか?
頭悪いって言わせるためかな?
なんでも批判対象にさせるのは良くないんだがこれはさすがにマスコミを批判するわ
他に取り上げる事あるだろと
757ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 10:01:29.88ID:8Fox4/Ub0
758ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 10:07:05.76ID:vXHD7q4F0
>>755
「アニメに理解あるふりをしながら、実は何もわかってないおじさん」
というイメージを作って政権攻撃したかった
実際には、叩いてる方が無知だったというオチだが 芸能人の自殺とか、ヴァンヘイレンとか鬼滅とか
マスゴミのバカさがよくわかる質問だな
官房長官も大変だ
761ニューノーマルの名無しさん2020/10/25(日) 10:26:20.59ID:mI/L2DCy0
進撃の巨人の最終巻いつのまに出たの?
ゲスの極み乙女を歌って喜んでたナントカ大臣思い出すわ
その後のベッキー騒動でなかったことに
有線でも歌ってみた系の動画でもOPばかりでEDは全然やらないな